額入り胎毛筆(赤ちゃん筆) | ホーム |
---|
胎毛筆ホーム | 桐箱入り胎毛筆 | 額入り胎毛筆 | 軸について | カット方法 | お申し込み方法 |
---|
![]() ![]() |
額入り胎毛筆(赤ちゃん筆)は、室内装飾用、観賞用の胎毛筆です。赤ちゃんのお写真と一緒に胎毛筆をいつでもご覧になることができます。 この額はスタンド式ではなくて、壁などにひもで吊るして飾って頂くタイプのものです。 軸は4種類ご用意致しておりますので、お好みの軸をお選び下さい。 ![]() 製作例はこちらからどうぞ。 お申し込みはこちらからどうぞ。 なお、額入り胎毛筆は額縁の構造上、外径12mm以内の筆しか額縁に納まりません。髪の毛をたくさんお送り頂きました場合でも、髪の毛を残して、外径12mmの筆にお仕立て致しますのでご了承下さい。 ![]() |
|
||
額縁は、材料に女桑(めぐわ)を使用した、継ぎ目のほとんど判らない隅丸(すみまる)高級木製額縁で、前面アクリル張りです。額縁と同じ材質の木製写真留め具が付いています。 留め具は縦サイズ8.3cmにセットしておきますので、適当な大きさに写真をカットしてはめ込んで下さい。(よろしければ、赤ちゃんの写真も一緒にお送り下さい。当方でセットさせて頂きます。その場合、写真を少しカットさせて頂く場合がございます。ご了承下さい。) カットしたくない縦長の写真や、縦の長さが8.3cm以下の小さな写真を飾られる場合は写真をお送り下さい。留め具を調整致します。 マットの布地は、ブルー系とグリーン系がございますので、どちらかをお選び下さい。 |
![]() |
壽山堂の胎毛筆について |
---|
壽山堂の胎毛筆(赤ちゃん筆)は、お送り頂いた赤ちゃんご本人の髪の毛だけを使用して製作致します。赤ちゃんの髪の毛本来の艶のある美しさを損なわないことはもちろんですが、奈良筆製造の伝統の技を用いて、実用にも耐える本物の筆に仕上げております。ですから記念の筆ではありますが、書道筆としても充分お使い頂くことができます。 お預かり致しました髪の毛は、ほとんどすべて使用致します。先の悪い毛もできるだけ腰毛に利用し、先の一番良い毛を上毛(外側に巻く毛)に用いて、できるだけ大きな筆に仕上がるように心がけて製造致しております。 壽山堂の胎毛筆(赤ちゃん筆)は大きな筆はもちろんですが、どんなに小さな筆でもすべて、のりで固めずに、さばいた状態でお届け致します。赤ちゃんの髪の毛の先の細いふわふわした柔らかい感触を、手に触れてご確認下さい。 くせ毛の赤ちゃんもご心配いりません。壽山堂では赤ちゃんの髪の毛が傷まないように、時間をかけてじっくり伸ばします。どんなにくせのある髪の毛でもまっすぐに伸ばしてお届け致しますのでご安心下さい。 |
品番 | 品名 | ネット 価格 (税込み) |
額縁の 縦×横×高さ (mm) |
胎毛筆の大きさと長さ | 原材料 |
1011 | 額入り グリーン |
12,960円 | 540×155×25 | お預かり致しました髪の毛の 分量と長さによって変わります (外径5mm〜12mm) |
<筆管> 竹、白ラクト <額縁> 女桑、アクリル他 |
1012 | 額入り ブルー |
最近の製作例 |
---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
|
|
|
|
|
|
|
胎毛筆ホーム | 桐箱入り胎毛筆 | ページトップ | 軸について | カット方法 | お申し込み方法 |
---|
研精筆本舗 壽 山 堂 |
〒630-8132 奈良市大森西町7-6 |
電 話 (0742)34-3923 |
ファックス (0742)34-3924 |
メ ー ル fude@jusandou.com |